またまた東京の川風景
ムダに天気のいい休日。
せっかくなので昼飯までの時間
ダイチャリ で乗り捨てウォーク&ランしましょう。
朝、近所のステーションで予約し、9時から乗り出し。

充電満タン。
こんなに程度のいいやつは、恐らく二度とお目にかかれないことでしょう。
車両の状態もとっても良し。

乗り捨場所が点在しており、とってもわかりにくいのが
ダイチャリ(ハローサイクリンググループ)の難点。
ドコモの赤チャリは、都内に目立つステーションが沢山あり、
それなりに台数も用意されているのがとってもGood。
乗り捨て近場に来てから、数周してようやく返却ができました。
ビルのえぐれた隙間にたったのこれだけ。
土地勘ない者にはナビがあってもとてもわかりません。
茅場町で白チャリと別れ、聖路加から隅田川を北上して帰ります。
右岸(海に向かって右)から行こうか、左岸(その逆)から行こうか思案しましたが
左岸は川から離れる部分が多く、快適性に欠けるので今日も右岸を行きます。
ちなみに、左岸は 江東~墨田~足立、とつながるのに対し
右岸は 中央~台東~荒川、とつながって行きます。
都市型の隅田川は橋が沢山かかっているので、
2橋走って1橋休憩、が私には無理のないペース。














麗らかな日和だったので、水着で日焼けしている人もいたりなんかでした。



浅草近辺では桜も一部開花しており、
その前では、観光客らしき方が着物姿で撮影されてたりしました。
早くこんな風景が日常化してもらいたいモンです。
せっかくなので昼飯までの時間
ダイチャリ で乗り捨てウォーク&ランしましょう。
朝、近所のステーションで予約し、9時から乗り出し。

充電満タン。
こんなに程度のいいやつは、恐らく二度とお目にかかれないことでしょう。
車両の状態もとっても良し。

乗り捨場所が点在しており、とってもわかりにくいのが
ダイチャリ(ハローサイクリンググループ)の難点。
ドコモの赤チャリは、都内に目立つステーションが沢山あり、
それなりに台数も用意されているのがとってもGood。
乗り捨て近場に来てから、数周してようやく返却ができました。
ビルのえぐれた隙間にたったのこれだけ。
土地勘ない者にはナビがあってもとてもわかりません。
茅場町で白チャリと別れ、聖路加から隅田川を北上して帰ります。
右岸(海に向かって右)から行こうか、左岸(その逆)から行こうか思案しましたが
左岸は川から離れる部分が多く、快適性に欠けるので今日も右岸を行きます。
ちなみに、左岸は 江東~墨田~足立、とつながるのに対し
右岸は 中央~台東~荒川、とつながって行きます。
都市型の隅田川は橋が沢山かかっているので、
2橋走って1橋休憩、が私には無理のないペース。














麗らかな日和だったので、水着で日焼けしている人もいたりなんかでした。



浅草近辺では桜も一部開花しており、
その前では、観光客らしき方が着物姿で撮影されてたりしました。
早くこんな風景が日常化してもらいたいモンです。
スポンサーサイト
この記事へのコメント: