年末メンテす
例年より少し早めではございますが、
昨日にて、2020年の営業終了。
今日は店のシャッターも下りている中なので
ゆっくり飲みながら、データのバックアップ等、パソコンメンテ。

もったいないですが、使わなくなりましたね、ノートPC。
2台とも i7機 で十分元気な個体なのですが・・・
というのも、目の衰えが年々顕著で、
高解像度であっても、小さな画面での作業ができない年頃になりました。
メインで使っているデスクトップは i5機、i7機 なので、問題ないのですが
どうしても必要な古いソフトを動かすために使っている
win7環境からアップグレードした core2機 があります。
逆に、win7時代のマシンがwin10で動いているのは core2 ならではと
感謝すべきところではありますが。
動画編集やゲームをやるわけではなく、ビジネス用途なので
現役で駆動しているのですが、最近の windows update がとっても辛い。
高額な現ソフトウエアのアップグレードをおこなうか、
手頃な価格の同等のソフトを導入し、一から打ち込んで操作を学ぶか、
大いに悩んでおります。
昨日にて、2020年の営業終了。
今日は店のシャッターも下りている中なので
ゆっくり飲みながら、データのバックアップ等、パソコンメンテ。

もったいないですが、使わなくなりましたね、ノートPC。
2台とも i7機 で十分元気な個体なのですが・・・
というのも、目の衰えが年々顕著で、
高解像度であっても、小さな画面での作業ができない年頃になりました。
メインで使っているデスクトップは i5機、i7機 なので、問題ないのですが
どうしても必要な古いソフトを動かすために使っている
win7環境からアップグレードした core2機 があります。
逆に、win7時代のマシンがwin10で動いているのは core2 ならではと
感謝すべきところではありますが。
動画編集やゲームをやるわけではなく、ビジネス用途なので
現役で駆動しているのですが、最近の windows update がとっても辛い。
高額な現ソフトウエアのアップグレードをおこなうか、
手頃な価格の同等のソフトを導入し、一から打ち込んで操作を学ぶか、
大いに悩んでおります。
スポンサーサイト
この記事へのコメント: