fc2ブログ

今日も流そう

世間は3連休。

が、大大迷惑なコロナが蔓延し、過去最高の感染者数が続くこの頃、
行政からは”この3連休は密を避けるように”とのお達し。

Go To には全く興味ありませんし、山に行きたいところではありますが
紅葉シーズンも真っ只中で高速のド渋滞は必至。

それでも秋の青空を見ると外に出ないわけにはゆかず・・・

ドコモの自転車ででかけましょう。

今日は京浜東北の適当な駅周りで借りて彷徨います。


2020112201.jpg

蒲田にするか大森にするか、決めずに鶯谷から乗車し、
空き台数の多そうな大森駅にて下車。


2020112202.jpg

はじめて下りた駅で、土地勘全くありませんでしたが
迷うことなくレンタル場所に到着。


2020112203.jpg

ありました、今までで一番のコンディションのちゃりんこ。
新しめの機体で、バッテリー残80%、ロングモードならば70km走れるようです。
今まで残40%以上に出会ったことはありませんでした。
こいつは1日つきあえそうだ。
ついてる。


2020112204.jpg

程なく市街地を抜けると、とっても走りやすい道になります。
車では何度も通った道ですが、徒歩とか自転車だと全てが新鮮。
城南島で外飯して帰る予定としました。



野鳥の森を経て、京浜島で一休み。
ここは駐車スペースが数台なので、必然的に路駐となり
時間を気にせずゆっくり歩けるのはちゃりんこならではです。

2020112205.jpg

2020112206.jpg

2020112207.jpg


こちら方面はあまり飛行機も飛びませんでしたので、城南島へ向かいます。


島に一軒のいつも大繁盛のコンビニで
サンドウィッチと飲み物を購入しました。


約正午、城南島着。
駐車場はお気の毒ともいえる長蛇の列。

公園は家族連れで賑わっておりましたが
問題なく密にならないスペースに腰をおろし
ヘッドホンで音楽聴いて、カメラをぶら下げて、空を見ながら
あまり旨くはないサンドでランチタイム。


2020112208.jpg

2020112209.jpg

2020112210.jpg

2020112211.jpg

2020112212.jpg

2020112213.jpg

2020112214.jpg

2020112215.jpg

2020112217.jpg

2020112218.jpg

2020112219.jpg

2020112220.jpg

2020112221.jpg

2020112222.jpg

2020112223.jpg


さぁー帰ってビール飲もう。



2020112224.jpg

まだまだ問題なく走れそうなので、
秋葉原駅前のポートまで走りましょう。


2020112225.jpg

2020112226.jpg

2020112227.jpg

2020112228.jpg



いい機体に恵まれたため、結構な時間乗ってしまい、
さすがにケツが痛くなりましたが、リフレッシュできた1日でした。

来週は丹沢でも行きたいな。
スポンサーサイト



この記事へのコメント:

管理人のみ通知 :

トラックバック: