MSさん、たのんます
お客様のパソコンのメンテを頼まれ残業。
そういえば自分のしばらく使ってないノートもいっしょにやっておくか、
と並行作業。
自分のは
特に大事なデータもないので、この際だからまっさらにしちゃおう、
とリカバリを実行。
眼がすっかり老眼で、ノートの画面ではきついので
店内ではデスクトップしか使ってないんで問題ないでしょ
(自宅の自室ではスペースの都合上、仕方なくノート使ってますが)。
8から10に無償期間にちゃんとアップグレードしてあるわけだし。

問題なく復活。
気持ち、サクサク度が増したようで快適な感じ。
が、MSオフィスのインストールがうまく行かない。
正規にプレインストールされているので、
プロダクトキーも問題ないのに・・・
Microsoft アカウント の関連付けやらでエラーがでている模様。
初期立ち上げの際に使ったメールアカウントがわからない。
色んなアカウントやらパスワードがあっていくら入力してもダメなため、
不正ユーザー扱いとされている感じ。
プロダクトキーあるのに・・・
不愉快ではありますが、なす術ないのでフリーのオフィスソフト
Libre Office をインストールしてみました。
難易な編集とかしないので、問題ないでしょう。
MSさん、私は Outlook.com も OneDrive も必要ないんで
ローカルアカウントのみでも対応できるようにして下さい。
同期は必要ないんです。
こう思っているユーザーは沢山いると思いますよ。
そういえば自分のしばらく使ってないノートもいっしょにやっておくか、
と並行作業。
自分のは
特に大事なデータもないので、この際だからまっさらにしちゃおう、
とリカバリを実行。
眼がすっかり老眼で、ノートの画面ではきついので
店内ではデスクトップしか使ってないんで問題ないでしょ
(自宅の自室ではスペースの都合上、仕方なくノート使ってますが)。
8から10に無償期間にちゃんとアップグレードしてあるわけだし。

問題なく復活。
気持ち、サクサク度が増したようで快適な感じ。
が、MSオフィスのインストールがうまく行かない。
正規にプレインストールされているので、
プロダクトキーも問題ないのに・・・
Microsoft アカウント の関連付けやらでエラーがでている模様。
初期立ち上げの際に使ったメールアカウントがわからない。
色んなアカウントやらパスワードがあっていくら入力してもダメなため、
不正ユーザー扱いとされている感じ。
プロダクトキーあるのに・・・
不愉快ではありますが、なす術ないのでフリーのオフィスソフト
Libre Office をインストールしてみました。
難易な編集とかしないので、問題ないでしょう。
MSさん、私は Outlook.com も OneDrive も必要ないんで
ローカルアカウントのみでも対応できるようにして下さい。
同期は必要ないんです。
こう思っているユーザーは沢山いると思いますよ。
スポンサーサイト
この記事へのコメント: