山の予定でしたが・・・

ご近所隊8名で賑々しく秋の山旅。
予定では
9日 巻機山を周遊
石打で泊まり、温泉&飲み
10日 二日酔いでも可能な八海山ロープウエイ観光
(もちろん危険な八ツ峰はやりません)
今週はずーっと天気予報とにらめっこ。
一向に好転する気配なきため
前夜8日の判断により、山は中止し、雨の新潟観光とする。
入谷より乗用車二台に4人ずつ分乗。
一路日本海に向けドライブ。

まずは彌彦神社を参拝。

よく存じませんでしたが、全国でも有数のパワースポットなんですね。

特に仕事運に強いそうです。
そして日本海の幸を堪能しに寺泊へ。

期待しすぎたせいか、とても残念な食事でした。
一見の観光客相手の店に入りがっかり。
事前のリサーチ不足でした。

先月の柏崎以来の日本海。
滅多に来ないところに、年に二度とは縁があるようです。
続きまして隊長リクエストによる雲洞庵へ。

隊長以外、皆知らなかった由緒ある寺院。


2箇所とも行って良かった充実の観光スポットでした。
夜はユングパルナスに宿泊。
最初から旅行のつもりなら、湯沢あたりの温泉宿にしたところですが
温泉入って眠れれば充分と思い予約。
が、こちらは寺泊の場合と反転しての予想外。
アップグレードプラン(それでも連休にしては安価)
にしたのですが充実の食事内容。
新米の時期も相まって、たいへん美味な新潟が味わえました。
また機会があれば泊ってもいいかな、という内容でした。
食事で呑んだあとは部屋で八海山(酒)パーティでした。
そして残念ながら本日も雲がもくもくのさえない天気。

八海山ロープウエイで観光散策。

紅葉もまだまだな感じ。

山頂駅から女人堂まで往復し下山。
そして毎度毎度のそばの名店、田畑屋でへぎそばを満喫。
山には登れませんでしたが、
仲間との楽しい新潟の旅でした。
□ ホクリツ電機 web shop

にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ
スポンサーサイト
この記事へのコメント: