電気屋さん、いらっしゃい
6月頃からおかしかったんです。
店舗のエアコン。
ルームエアコンのように簡単に交換とはいきませんので、
盆休みまで何とかだましだまし使って
休みを利用して交換作業、と目論んでいたのですが・・・
とうとう逝ってしまいました。
毎日毎日報道されるのは暑さの記録更新情報。
もちろん仕事も目まぐるしい時期なわけで
先週一週間は扇風機と保冷剤で過ごすこととなりました。

電気屋さんが仕事から帰ると聞こえてくるのは
「うちには中々電気屋さんが来てくれないねぇ」
「このままじゃ熱中症で死んじゃうかも」
疲れた体を圧し、昨夜の仕事後、
そして本日は休日返上総動員(とは言っても3人)
でようやく作業が完了しました。

死なずに済んだ、
口には出しませんでしたが、私の心中も同じです。
温度制御も格段に正確で、圧倒的に省エネ。
お客様には「早く備えましょう」とアピール。
ん~灯台下暗し。
店舗のエアコン。
ルームエアコンのように簡単に交換とはいきませんので、
盆休みまで何とかだましだまし使って
休みを利用して交換作業、と目論んでいたのですが・・・
とうとう逝ってしまいました。
毎日毎日報道されるのは暑さの記録更新情報。
もちろん仕事も目まぐるしい時期なわけで
先週一週間は扇風機と保冷剤で過ごすこととなりました。

電気屋さんが仕事から帰ると聞こえてくるのは
「うちには中々電気屋さんが来てくれないねぇ」
「このままじゃ熱中症で死んじゃうかも」
疲れた体を圧し、昨夜の仕事後、
そして本日は休日返上総動員(とは言っても3人)
でようやく作業が完了しました。

死なずに済んだ、
口には出しませんでしたが、私の心中も同じです。
温度制御も格段に正確で、圧倒的に省エネ。
お客様には「早く備えましょう」とアピール。
ん~灯台下暗し。
スポンサーサイト
この記事へのコメント: