”速さ”やいかに
以前にも書きましたが、私、カメラにはとっても疎いです。
ここ数年のは求める画質に全く不満はありません。
が、ミラーレス一眼を使ってから
コンパクトカメラのその遅さに
とっても不満を抱くようになりました。
写真を撮るのはほぼ山歩きの際で、
天気が絶対バッチリの時には一眼を携えますが
それ以外はコンパクトカメラを胸元に忍ばせます。
電源オン→半押し→本押し
の動作がどんなシーンでもとにかく速いもの
はないかとここ数か月物色しておりました。
この部分に関してはカタログ数値などでは比較ができませんため
色々調べるとカシオのハイスピードモデルが断トツとの評判。
モデルチェンジに際し特価ダヨ~
との告知があったため即仕入れ。

カシオのハイスピードエクシリム
思えば一番最初に買ったコンパクトデジカメがサンヨー製のもので
レンズやらストロボの位置がおかしく、
普通に押しただけでも指が写りこんだり、光が隠れたりと
それ以来、カメラはカメラメーカーを貫いてまいりました。
ニコンやキャノンでなくカシオ。
期待してます。

現役で使えるモノたち。

その中から、これから山ではこのどちらかを携行します。
今度の日曜日、速さを体感させていただきます。
ここ数年のは求める画質に全く不満はありません。
が、ミラーレス一眼を使ってから
コンパクトカメラのその遅さに
とっても不満を抱くようになりました。
写真を撮るのはほぼ山歩きの際で、
天気が絶対バッチリの時には一眼を携えますが
それ以外はコンパクトカメラを胸元に忍ばせます。
電源オン→半押し→本押し
の動作がどんなシーンでもとにかく速いもの
はないかとここ数か月物色しておりました。
この部分に関してはカタログ数値などでは比較ができませんため
色々調べるとカシオのハイスピードモデルが断トツとの評判。
モデルチェンジに際し特価ダヨ~
との告知があったため即仕入れ。

カシオのハイスピードエクシリム
思えば一番最初に買ったコンパクトデジカメがサンヨー製のもので
レンズやらストロボの位置がおかしく、
普通に押しただけでも指が写りこんだり、光が隠れたりと
それ以来、カメラはカメラメーカーを貫いてまいりました。
ニコンやキャノンでなくカシオ。
期待してます。

現役で使えるモノたち。

その中から、これから山ではこのどちらかを携行します。
今度の日曜日、速さを体感させていただきます。
スポンサーサイト
この記事へのコメント: