asagaoroad 2013秋
当店の在している通りですが、
一応商店街となっております。
で、毎年この時期、
秋の文化祭なるイベントが行われます。
私、ホームページの制作管理係になっている都合上、
ここ数日、深夜に睡魔と闘いながら通りに飾る
地元小学生達の作品(絵)の掲載作業をおこない、
本日ようやく完了しました。
寝静まった作業場で飲みながら子供たちの
書いた作品を見ていると、
個人的には全く面識のない子達ではありますが
自分の娘のその頃に重ねあわせ、
あの頃は良かったな~などと
ついつい懐かしさに笑んでしまいました。
1年生から順を追って6年生まで作業していると
子供が成長してゆくのが有有とわかります。
全てがまさにその年齢のときのモノで、
絶対に後には模倣できない
貴重な作品なんだなぁと感じます。
大人には決して真似できない作品ばかりです。
小学校の生徒達の作品、
お時間あったら是非ご覧下さい。

一応商店街となっております。
で、毎年この時期、
秋の文化祭なるイベントが行われます。
私、ホームページの制作管理係になっている都合上、
ここ数日、深夜に睡魔と闘いながら通りに飾る
地元小学生達の作品(絵)の掲載作業をおこない、
本日ようやく完了しました。
寝静まった作業場で飲みながら子供たちの
書いた作品を見ていると、
個人的には全く面識のない子達ではありますが
自分の娘のその頃に重ねあわせ、
あの頃は良かったな~などと
ついつい懐かしさに笑んでしまいました。
1年生から順を追って6年生まで作業していると
子供が成長してゆくのが有有とわかります。
全てがまさにその年齢のときのモノで、
絶対に後には模倣できない
貴重な作品なんだなぁと感じます。
大人には決して真似できない作品ばかりです。
小学校の生徒達の作品、
お時間あったら是非ご覧下さい。

スポンサーサイト
この記事へのコメント: