fc2ブログ

高尾~陣馬 リクエスト山行

2013062300.jpg



ご近所隊参加2度めの NIクン が是非歩いてみたいという。

梅雨の間のピンポイントの晴れ日、
逃さずいつもの始発にて高尾山口へ。

2013062301.jpg

静かです。
空いてるうちに登っちゃう、のが正解です。

2013062302.jpg

今回もお決まりの稲荷山コースから行ってみましょう。

2013062303.jpg

高尾山頂からの眺望、富士山の姿はなし。

2013062304.jpg

木陰の中で唯一後光が射し、何とも神々しい
小仏峠由来の小さな仏様。

2013062305.jpg

花知識の全くない私は迷わず隊長に言いました。
「こんな時期に桜が満開ですよ!」
「バカヤロー、桜なわけねえだろ」
帰宅後調べると、ヤマボウシってやつだそうで。

2013062307.jpg

楽しみにしていたお決まりの清水茶屋での
ビールdeまったり はお預け。

茶屋のご主人もパニクっていて注文も一時停止、
今までで一番の混雑でした。
缶ビール1本で下山の途に着きます。

2013062306.jpg

べたな白馬でパチリ。

陣馬高原下バス停前の
山下屋で生&ソバ&着替え。

2013062308.jpg

バスの混雑も今までで一番でした。
この時間の高尾山は考えただけでも恐ろしい。

NIクン、達成感を満喫されたようです。

何度歩いてもいいコースです。



□ ホクリツ電機 web shop


にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ
スポンサーサイト



この記事へのコメント:

管理人のみ通知 :

トラックバック: