fc2ブログ

新規開拓

一応ダメ元で起きました。
午前4時。
降ってました。
あきらめました。

が、布団に入ってうとうとしたその直後、雨は上がり、
朝食を食べると、何と晴れました。

もう山はかないません。

貴重な青空を無駄にしないため、急いでパソコンを立ち上げ、
以前より気になっていたことを検索します。

”ドコモ レンタバイク”

要するに貸し自転車です。

私の在住する台東区にはないんです。
なぜこれかというと、乗り捨てができるのが
普通のレンタルサイクルとは違って、私にはとっても魅力なんです。

拠点が先週も走りに行った亀戸駅前にあるんです。
そこで借りて、お台場方面に行って走って帰宅・・・
急いでスマホにアプリをインストールし、亀戸行きの都バスに乗ります。

電車で台場まで行けば済むことですが、
私のようなおじさんが、短パンで電車を乗り継いで良かろうことか、
というのが気になるので、シルバーな皆さんが乗客の大半を占め、
気にせず乗れる、都バスで移動したかったのです。

駅そばのコンビニ前にフリーなのが数台ありました。
初めてなので借り方がわからず、15分位を要しました。
無人なので、人には聞けません。

さぁー行きますよ。
バッテリーで”あと何分位行ける”という表示がでます。
余裕でお台場までは行けそうです。



2020101801.jpg


途中、トイレ休憩で木場公園に立ち寄りました。
鍵を閉めたはいいが、鍵がない。

困った・・・


2020101802.jpg


何のことはない、
スマホをかざすだけで開錠できました。

慣れるとラクラクです。

繁華街を抜けると、自転車移動はとっても快適です。
車と違い、色々走り回り、

有明の恐らくはレンタルのハブ的な拠点で返却しました。




あとは隅田川沿いを走って帰る予定でしたが、
島のようになっている地形が多く、渡る橋が限られるため、
方向感覚がなくなり、仕方なく街中を行きました。
信号が多いので、ジョギングでなく、早歩きです。


2020101803.jpg

2020101804.jpg

2020101805.jpg

2020101806.jpg

2020101807.jpg

2020101808.jpg

2020101809.jpg



厩橋から、ようやく勝手知ったる隅田川沿いを行きます。

2020101810.jpg

2020101811.jpg

2020101812.jpg

2020101813.jpg


駒形橋14時。
人が沢山集まっており、間もなく三社の神輿が通過するようです。
せっかく出くわしたので見ていこうと待ちました。

30分経過、汗が冷えて風邪を引きそうです。
帰ろう・・・
と思いましたが、お隣にいらっしゃったお年を召されたご夫婦の
「ここまで待ったんですから、もう少し待ちましょう」という言葉で粘りました。


2020101814.jpg

2020101815.jpg

2020101816.jpg

2020101817.jpg

2020101818.jpg

2020101819.jpg

お疲れ様でした。




ドコモの利用料金は下記↓

2020101820.jpg


江東区、港区などはかなり拠点が充実してます。

また使おう。
スポンサーサイト