fc2ブログ

隅田川ばっか、スカイツリーばっか

stay home

どこも行けず、
夜な夜なソーシャルディスタンスが十分とれる近場を徘徊しております。



2020041001.jpg

2020041002.jpg

2020041005.jpg

2020041006.jpg

2020041401.jpg

2020041402.jpg

2020041801.jpg

2020041901.jpg

2020041802.jpg

2020041902.jpg

2020042101.jpg

2020042202.jpg

2020042201.jpg

2020042301.jpg

2020042302.jpg

2020042303.jpg

2020042801.jpg

2020042901.jpg

2020042902.jpg

2020042903.jpg

2020042904.jpg

2020042905.jpg

2020042906.jpg

2020042907.jpg

2020042908.jpg



今まで小走ったおもなるコースデータ(自分のための備忘録)
---------------------------------------------------------------------
6キロコース(ほぼほぼいつもこれ)
自宅-台東リバーサイドスポーツセンター桜橋-墨田区側を言問橋経由で吾妻橋
-浅草側に渡る-言問橋をくぐる-言問通り-自宅
---------------------------------------------------------------------
8キロコース(休日ちょっと慣れてきたので)
自宅-台東リバーサイドスポーツセンター桜橋-墨田区側を言問橋経由で厩橋
-台東区側に渡る-言問橋をくぐる-言問通り-自宅
---------------------------------------------------------------------
12キロコース(休日せっかくなので少し余分に)
自宅-橋場経由で白髭橋-川の手通りを北上-汐入公園-水神橋を墨田区側へ
-墨田区側を南下-桜橋-自宅
---------------------------------------------------------------------
5キロコース(トイレに行きたく少々ショートカット)
自宅-台東リバーサイドスポーツセンター桜橋-台東区側を吾妻橋まで行きUターン
-言問橋をくぐる-言問通り-自宅
---------------------------------------------------------------------
※自宅とは日比谷線入谷駅ごく近辺
スポンサーサイト



隅田JOG

三日目、今晩は湿気も少なく夜景がクリアでした。
明日、明後日は雨の予報。

少々ペースを上げて行ってきました。
とはいっても、走り慣れたランナーの方々には
全て抜き去られるペースではありますが・・・


2020041001.jpg

2020041002.jpg

2020041003.jpg

2020041004.jpg

2020041005.jpg

2020041006.jpg

隅田JOG

昨日、緊急事態宣言が発令されました。

当店も期間中は営業時間を少々短縮することといたしました。
----------------------------------------------------------
平常営業時: 9:30開店 19:00閉店 (日曜と祝日休業)
緊急事態期間中:  9:30開店 18:00閉店 (日曜と祝日休業)
----------------------------------------------------------


夕食前に少々時間ができましたので、
昨夜から無理ないペースでジョギングをすることとしました。

昨夜はとってもキレイなスーパームーンが見えましたが
スマホを持参しておらず残念なことをしました。

今晩は湿気が多い中のスマホ撮影のため、
グレア処理したような画像になってしまいましたが少々貼ってみたいと思います。


18:00 に閉店し、着替えて18:20頃、自宅を出発します。


2020040901.jpg

隅田公園台東区側より桜橋。


2020040902.jpg

おきまりのスカイツリー。
以前よりかなり明るくなりました。


2020040903.jpg

墨田区役所横の源森川水門。


2020040904.jpg

墨田区側より東武鉄道陸橋。


2020040905.jpg

幻の2020カウントダウンディスプレイ。


2020040906.jpg

吾妻橋より浅草寺方面。
もちろんの賑わいなし。


2020040907.jpg

見る人少なく、勿体ないけどしっかりライトアップ。


2020040908.jpg

2020040909.jpg

2020040910.jpg

スカイツリーは自在に色を変えます。


2020040911.jpg

言問橋を経由して自宅方面へ。


2020040912.jpg

京子、気合だー。


2020040913.jpg

ジムも休業中の様相。

そして帰宅。

三密を避けて良い運動になります。
事態収束まで、無理なく続けましょう。



街中ではありますが、山旅ロガーで計測してみました。

2020040914.jpg

2020040915.jpg

2020040916.jpg

2020040917.jpg

2020040918.jpg

2020040919.jpg

2020040920.jpg

2020040921.jpg