梅雨の合間、高尾~陣馬

昨夜までは嵐のような荒天。
今日は台風一過を思わせるような晴天予報。
ただし、どこも突風で高い山はてんくらによると登山指数C。
仕方ないっす。
疲れもたまってますし・・・

特快一番にていつもの高尾。
一号路を選択。

キャー、眠気も覚めるコウガイビル。
昨夜までの雨で湿っていたため、ミミズを探して前進中。

青空のもとの関東平野。

何とビアマウントは今日からと。
逆ルートだったら迷わずインしたいとこです。

山頂。

素晴らしい青空。

一丁平。

城山天狗さん。

気温がグングン上昇するが、風がそよそよ、
湿気もなく何と爽やかなことか。

桜の花びらが散っているかのごとく、飛び交う蝶。
だと思ったら”キアシドクガ”という蛾だそう。
静止画では伝わりませんが、ものすごい数が乱舞しておりました。

陣馬さん。

お馬さんの背景の青空と雲がとっても素敵。

清水茶屋にてロング缶となめこ汁。
とっても旨し。

富士山、頭が雲に覆われてきました。

高原下バス停に向け下山。
鶯谷にて反省会、しました。
しばらく仕事や野暮用で山には行けなさそうです。
毎度の高尾でしたが深呼吸できて良かったです。





不本意ながらキャッシュレス化
ホントは現金だけで貫きたいんですが
避けられそうにないですよね、キャッシュレス化。
吟味の結果、
一番広く対応できるエアペイを導入することにしました。

一応一通りの審査も通ったようなのでセットアップしました。
エアペイは何といっても交通系のカードが使えるというのが魅力ですね。
キャッシュレス決済ブランドが未知数な程に乱立しており、
正直どこがどうだかさっぱりわかりませんが、
経済系番組などで評論家がいうには最終的には交通系が有利だと・・・

告知POPもついでに作成。
導入まで気づきませんでしたが
全ブランドとも分割払いには非対応とのこと。
念押しのため和英とも刷り込みました。

まだまだ従来のアナログ回線利用のcat端末も必要なんですねぇ。
かつては紙のクレジット契約で用が足りたのですが
個人情報という言葉を茶飯事に耳にするようになってから、
審査結果が出るまで多大な手間と時間を要するようになり、
カードで一発のこの端末も必需品となり、三代目でしょうか、
現在に至っております。
色々あると複雑すぎて理解ができない年齢になりました。
何でも貪欲に対応するコンビニの凄さを痛感するこの頃であります。
避けられそうにないですよね、キャッシュレス化。
吟味の結果、
一番広く対応できるエアペイを導入することにしました。

一応一通りの審査も通ったようなのでセットアップしました。
エアペイは何といっても交通系のカードが使えるというのが魅力ですね。
キャッシュレス決済ブランドが未知数な程に乱立しており、
正直どこがどうだかさっぱりわかりませんが、
経済系番組などで評論家がいうには最終的には交通系が有利だと・・・

告知POPもついでに作成。
導入まで気づきませんでしたが
全ブランドとも分割払いには非対応とのこと。
念押しのため和英とも刷り込みました。

まだまだ従来のアナログ回線利用のcat端末も必要なんですねぇ。
かつては紙のクレジット契約で用が足りたのですが
個人情報という言葉を茶飯事に耳にするようになってから、
審査結果が出るまで多大な手間と時間を要するようになり、
カードで一発のこの端末も必需品となり、三代目でしょうか、
現在に至っております。
色々あると複雑すぎて理解ができない年齢になりました。
何でも貪欲に対応するコンビニの凄さを痛感するこの頃であります。