fc2ブログ

東北の旅

町会有志での2年に一度の一泊旅行。

私自身としては2ふぉめの仙台を中心とした旅になりますが、
前回訪れたのは20代の頃。
なので、もちろん全く記憶がございません。

幹事さんの綿密な計画にすっかりおんぶし、
楽しい旅と、上質な食を満喫して参りました。

一日目の始まりは一関から。

平泉をレンタサイクルで巡ります。



まずは毛越寺から。


2018110301.jpg

2018110302.jpg

2018110303.jpg

2018110304.jpg

2018110305.jpg

2018110306.jpg

2018110307.jpg

2018110308.jpg

紅葉の庭園風景が素晴らしかった。



昼食、昼酒をはさんで午後の部へ。



まず午後は中尊寺へ。

2018110309.jpg

2018110310.jpg


金色堂は国宝、重文のお宝が多々で、
建物も含め、今回の旅のハイライトでした。





再び新幹線に乗り、宿泊地ある仙台まで移動し
タクシーで瑞鳳殿へ。

2018110311.jpg

2018110312.jpg

かの有名な伊達家の墓所です。
東照宮か関帝廟か、という位の華美な色使い、装飾でした。



そして青葉城(跡)へ。

2018110313.jpg



非常な車の混雑のため、記念撮影をし、
さっと停まっていたいたタクシーに分乗し、
何とか予約しておいた夕食処に間に合いました。


現地ならではの
旨ーい食事と酒を存分に味わいました。




明けて二日目、11月4日は仙台から在来線に乗って塩釜へ。


塩釜神社を参拝。


2018110401.jpg

七五三に祈祷でたいへん賑わっておりました。



美味なる食事とお酒を味わい、塩釜港へ。

松島湾を遊覧。


2018110402.jpg

2018110403.jpg



上陸し、
五大堂、瑞巌寺、円通院を見学。


2018110404.jpg

2018110405.jpg

2018110406.jpg

2018110407.jpg

2018110408.jpg

2018110409.jpg


そして飲みながらの復路。


幹事さん、副幹事さん、
美味しく楽しい旅行をありがとうございました。




↓ 特に旨かった幸たち


2018110410.jpg

2018110411.jpg

2018110412.jpg

2018110413.jpg

2018110414.jpg
スポンサーサイト