再びのYOKOSUKA 軍港めぐり
真夏日に二度目の軍港めぐりに横須賀へ。

11:00 の1便は予約できなかったため、正午発の便で予約。
それでも人気のクルーズなのでもちろん満席。

183 護衛艦 いずも。
海上自衛隊最大でヘリコプター搭載。

米軍のドック。
右には自衛隊の潜水艦。

米軍のミサイル駆逐艦 63 ステザム。

米軍の宿泊船 APL40。

原子力潜水艦。

米軍のミサイル駆逐艦、65 ベンフォールド。

とにかくでかい空母 ロナルド・レーガン。

見学会があれば是非、見てみたいです。

消磁装置、だと前回きいたような。

111 護衛艦 おおなみ、110 護衛艦 たかなみ。

5106 海洋観測艦 しょうなん。

101 護衛艦 むらさめ。

174 護衛艦 きりしま、116 護衛艦 てるづき。

潜水艦も多かったです。

レアらしい、5003 しらせ。

氷を砕いて進む南極観測船だそう。
これも海上自衛隊の所属だとは初めて知りました。

今回も大迫力の軍港クルーズでした。
生アナウンスの方は複数名いるようですが、
前回の方の方が内容が濃かったような。
盆休みのせいか、艦船の数は今回の方が多かった気がしました。

11:00 の1便は予約できなかったため、正午発の便で予約。
それでも人気のクルーズなのでもちろん満席。

183 護衛艦 いずも。
海上自衛隊最大でヘリコプター搭載。

米軍のドック。
右には自衛隊の潜水艦。

米軍のミサイル駆逐艦 63 ステザム。

米軍の宿泊船 APL40。

原子力潜水艦。

米軍のミサイル駆逐艦、65 ベンフォールド。

とにかくでかい空母 ロナルド・レーガン。

見学会があれば是非、見てみたいです。

消磁装置、だと前回きいたような。

111 護衛艦 おおなみ、110 護衛艦 たかなみ。

5106 海洋観測艦 しょうなん。

101 護衛艦 むらさめ。

174 護衛艦 きりしま、116 護衛艦 てるづき。

潜水艦も多かったです。

レアらしい、5003 しらせ。

氷を砕いて進む南極観測船だそう。
これも海上自衛隊の所属だとは初めて知りました。

今回も大迫力の軍港クルーズでした。
生アナウンスの方は複数名いるようですが、
前回の方の方が内容が濃かったような。
盆休みのせいか、艦船の数は今回の方が多かった気がしました。
スポンサーサイト