fc2ブログ

新靴

山靴の一足のソールががつるつるになり、
とうとう止む無く購入。


2017040501.jpg

ビブラム&ゴア であることを満たしている中で
そのデザインに惹かれました。

今週末はかなりの確率で天気が悪そうなんで
初使用は次回に見送りか?

開花

2017040400.jpg


満開ではありませんが、青空との共演は今日明日とのこと。

恒例の夜明けの隅田公園、上野公園の桜散歩に行ってきました。


2017040401.jpg

2017040402.jpg

2017040403.jpg

2017040404.jpg

2017040405.jpg

2017040406.jpg

2017040407.jpg

2017040408.jpg


朝日を浴びた桜がとてもキレイです。

上野公園、隅田公園はマスコミでも頻繁にとりあげられる名所ですが
早朝であればそれなりに静かな花が味わえます。

エビ近況

ミナミヌマエビ、無事越冬しました。


2017040301.jpg

私のカメラテクでは良く見えませんが、
水槽の中は淡水のプランクトンである
ミジンコ(ケンミジンコ)が沢山発生。

水質ベリーグッドのサインです。


ミナミヌマエビ
増えすぎました。

簡単に
手間なく
金をかけずに
飼育できます。

取りに来て下されば差し上げます。

春です

まだまだ山には雪がありますが
来週は電車で、再来週は山行不可ということで
スタッドレス外し。


2017040201.jpg

タイヤを外して覗き込むと今シーズンは意外にきれい。
昨シーズンは雪道走破距離が長かったため、かなりの汚れでしたが。


2017040202.jpg

外したタイヤをピッカピカに磨き上げ
来シーズンまでお休み。


2017040203.jpg
↑余っちゃったマスク

極めて個人的ニュースになりますが
花粉症が治った(?)ような今日この頃です。

杉林や檜林を歩き続けた免疫によるものでしょうか?
今シーズンは今のところマスクもゼロ日、薬もゼロ投与です。

私は花粉症という言葉ができた頃からの生え抜きの花粉症で、
悔しさから、症状のない者には”原始人じゃねぇ”などとののしり
春が大嫌いな季節でした。

現代人じゃなくてもいい、
このまま快適な春を過ごせたら何よりです。

<<PREV |