春です
まだまだ山には雪がありますが
来週は電車で、再来週は山行不可ということで
スタッドレス外し。

タイヤを外して覗き込むと今シーズンは意外にきれい。
昨シーズンは雪道走破距離が長かったため、かなりの汚れでしたが。

外したタイヤをピッカピカに磨き上げ
来シーズンまでお休み。

↑余っちゃったマスク
極めて個人的ニュースになりますが
花粉症が治った(?)ような今日この頃です。
杉林や檜林を歩き続けた免疫によるものでしょうか?
今シーズンは今のところマスクもゼロ日、薬もゼロ投与です。
私は花粉症という言葉ができた頃からの生え抜きの花粉症で、
悔しさから、症状のない者には”原始人じゃねぇ”などとののしり
春が大嫌いな季節でした。
現代人じゃなくてもいい、
このまま快適な春を過ごせたら何よりです。
来週は電車で、再来週は山行不可ということで
スタッドレス外し。

タイヤを外して覗き込むと今シーズンは意外にきれい。
昨シーズンは雪道走破距離が長かったため、かなりの汚れでしたが。

外したタイヤをピッカピカに磨き上げ
来シーズンまでお休み。

↑余っちゃったマスク
極めて個人的ニュースになりますが
花粉症が治った(?)ような今日この頃です。
杉林や檜林を歩き続けた免疫によるものでしょうか?
今シーズンは今のところマスクもゼロ日、薬もゼロ投与です。
私は花粉症という言葉ができた頃からの生え抜きの花粉症で、
悔しさから、症状のない者には”原始人じゃねぇ”などとののしり
春が大嫌いな季節でした。
現代人じゃなくてもいい、
このまま快適な春を過ごせたら何よりです。