fc2ブログ

陣馬~景信~相模湖

2017032000.jpg


今日は4人で陣馬へ。

5時に鶯谷を発ち、JR-京王特急-京王 と乗り継げば
高尾駅より陣馬高原下の一番バスに乗車できます。


2017032001.jpg

陣馬高原下到着7:50。
始発バスとはいえ満席でした。


2017032002.jpg

乗車の皆さん去った後、ゆっくりと歩き出します。


2017032003.jpg

歩きなれたコースではありますが、
陣馬側から入山するのは久々です。


2017032004.jpg

ロガーのグラフでもわかりますが
本日一番の急な登りになります。


2017032005.jpg

ほどなく山頂。


2017032006.jpg

朝そば&ちょびっとビールにしようかと思っておりましたが
茶屋はどこも開店準備の真っ最中。


2017032007.jpg

本日も好きな構図の富士山眺め休憩タイム。


2017032008.jpg

持参のおにぎりで軽食とし、先に進みます。


2017032009.jpg

明王峠通過。


2017032010.jpg

景信にてなめこ汁&ビールを少々。


2017032011.jpg

晴れた山で飲むビールは最高です。


2017032012.jpg

廃茶屋前の真っ新な展望ベンチ。


2017032013.jpg

暖かで、マメ桜(?)が咲いており、春の気配プンプンです。


2017032014.jpg

そして城山。


2017032015.jpg

ここで高尾山へ向かうか、相模湖駅目指して下りるか選択。

かどやで飲もう!ということで、相模湖目指して下山。


2017032016.jpg

千木良の集落に下山完了。


2017032017.jpg

ここから駅までは30分位の長い車道歩き。
ところが本日は運良くバスの時間にぴったり。


2017032018.jpg

本日も快適な山歩きが楽しめました。



2017032000a.jpg


--------------------------------------------------------
◇本日のデータ(2017/3/20)
所要時間(休憩とおにぎりタイム含む):約6時間00分
登山口:陣馬高原下バス停
面子:4名
天気:晴れ
--------------------------------------------------------


2017032019.jpg

そして予定通り”かどや”にてかっちり飲み。
消費分を大きく上回るカロリーで元気になりました。






□ ホクリツ電機 web shop


にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ
スポンサーサイト