新緑の陣馬(藤野~陣馬山~相模湖)
どうにも天候が安定しないので本日も高尾山域。
つい先日歩いた一の尾尾根が良かったのでそちらでコースメイク。
お決まりの中央特快一番を立川で乗り換え
中央本線藤野駅で下車。
藤野駅からバス5分の陣馬山登山口で下車。

民家脇の急な舗装路を抜けて行きます。

そして快適な登山道に入ります。

新緑がとっても眩しく、最高の気分でした。

ゴールデンウイーク初日にあたりますが
お隣の高尾とはうって代わって静かな散歩道。

本日の山行は私を含むご近所隊3名。

いつものように無駄話をしていると程なく山頂直下。

新緑と青空の山頂がお出迎え。

本日も清水茶屋にて休憩。

富士様は雲の隙間から一部だけがお目見え。

それでも今日はスカイツリーや筑波山までが望める
まさに展望360°。

贅沢な景色の中、ビールを飲んでいると、
どんどん雲が移動し、ご登場なさいました。

夏空バックに白馬もとっても嬉しそう。

ここからの富士はこんなに大きいのです。

まだまだ名残惜しくはありますが、
呑み処かどやを目指して下山しましょう。

新緑の中、相模湖駅に向け高度を下げます。

明王峠から右に折れると再び静かな山歩きが味わえます。

本日も無事、与瀬神社に到着。

急な階段を下り、中央高速をまたぎ、
少し行くと相模湖駅に着きます。

駅前のかどやにてお疲れ様の乾杯。
復路のJRはぐっすり。
鶯谷に到着するとまたまた反省会。
いい一日でした。


--------------------------------------------------------
◇本日のデータ(2016/4/29)
所要時間(休憩とおにぎりタイム含む):約5時間13分
登山口:陣馬登山口バス停
面子:3名
天気:晴れ
--------------------------------------------------------
□ ホクリツ電機 web shop

にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ
つい先日歩いた一の尾尾根が良かったのでそちらでコースメイク。
お決まりの中央特快一番を立川で乗り換え
中央本線藤野駅で下車。
藤野駅からバス5分の陣馬山登山口で下車。

民家脇の急な舗装路を抜けて行きます。

そして快適な登山道に入ります。

新緑がとっても眩しく、最高の気分でした。

ゴールデンウイーク初日にあたりますが
お隣の高尾とはうって代わって静かな散歩道。

本日の山行は私を含むご近所隊3名。

いつものように無駄話をしていると程なく山頂直下。

新緑と青空の山頂がお出迎え。

本日も清水茶屋にて休憩。

富士様は雲の隙間から一部だけがお目見え。

それでも今日はスカイツリーや筑波山までが望める
まさに展望360°。

贅沢な景色の中、ビールを飲んでいると、
どんどん雲が移動し、ご登場なさいました。

夏空バックに白馬もとっても嬉しそう。

ここからの富士はこんなに大きいのです。

まだまだ名残惜しくはありますが、
呑み処かどやを目指して下山しましょう。

新緑の中、相模湖駅に向け高度を下げます。

明王峠から右に折れると再び静かな山歩きが味わえます。

本日も無事、与瀬神社に到着。

急な階段を下り、中央高速をまたぎ、
少し行くと相模湖駅に着きます。

駅前のかどやにてお疲れ様の乾杯。
復路のJRはぐっすり。
鶯谷に到着するとまたまた反省会。
いい一日でした。


--------------------------------------------------------
◇本日のデータ(2016/4/29)
所要時間(休憩とおにぎりタイム含む):約5時間13分
登山口:陣馬登山口バス停
面子:3名
天気:晴れ
--------------------------------------------------------
□ ホクリツ電機 web shop

にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ
スポンサーサイト