fc2ブログ

新ギア

ずっと迷っていたメット。

先日、志賀で甥っ子のを見せてもらい、
意外に軽い、
意外に暖かい、
ことを確認し購入。

2016011001.jpg

昭和な私は迷わず日本人向けのLサイズ。
信頼できるメーカーではありますがエントリーモデルなので
高級ニット帽+α程度の金額で入手。


購入後わかったこと。

メット+ゴーグル+メガネ
・・・相性わるいんじゃねぇ?

とりあえず今月の日帰りで被ってみよう。

ヤケビ de スキー

かみさん、娘はもう付き合ってくれなくなったので、
昨シーズンの雫石に続き、実弟と甥っ子の男チームで一泊、
志賀高原焼額山と奥志賀を滑ってきました。


2016010401.jpg

他のスキー場と同じく、大変な雪不足ではありましたが
滑った焼額山と奥志賀は双方ともゴンドラによるロングランが楽しめました。


2016010402.jpg

頑なにスキーヤーオンリーであった奥志賀も
ようやくボード滑走可能となっておりました。


2016010403.jpg

ゲレンデはピーカンの中、春スキーの装いでした。


2016010404.jpg

甥っ子とのツーショット。
上達目まぐるしいので聞いてみると
昨年雫石で一緒に滑ってからもう9回目だそう。

身長はすでに抜かれましたが、
1、2年すれば滑りも抜かれること間違いなしです。

リフト開始から滑り、休憩は昼食時のみ。
距離も含め、学生の頃の数倍は滑りました。


2016010405.jpg

苗場山、八海山など越後の山山がくっきり連なって見えます。


2016010406.jpg

夜を徹したコース整備です。
雪が降ったわけではないのに、
翌朝には出ていたブッシュなどがキレイに踏まれており、
フラットなバーンを実現。

チョー天晴です。


2016010407.jpg

お蔭で本日も快適なスキー日和。


2016010408.jpg

開始から13時過ぎまで、休むことなく滑りました。


今シーズンも可能な限り、
行きますよ~

謹賀新年

新年
あけましておめでとうございます。

2016010101.jpg


本年も皆様にとりまして良き一年になりますようお祈り申し上げます。

<<PREV |