ご近所隊のGW~瑞牆山
今年のゴールデンウイーク、
ご近所隊山行は7名で瑞牆山へ。
入谷を3時に出発。
須玉IC経由で、みずがき山荘前、県営駐車場着6時前。
既に満車。
路肩まで溢れる駐車の列。
さすがは山ブームの中の百名山。

何とか路肩に駐車し、身支度。

駐車場からの瑞牆山。
ぎざぎざな山容がとってもステキ。

6時、歩き出し。

登山道に入ります。


朝一の登りは息があがります。

7時、富士見平小屋に到着。

私にとっては二度目で、前回はかなり前だったので
考えられないほどの人気と賑わいの小屋になってました。



7:30、巨岩がぱっくり割れた桃太郎岩通過。

さらに30分ほど行くと、優美な富士が姿を現します。


8:25、大ヤスリ岩通過。
山頂はこいつを見下げる高さですからまだですね。

南ア方面。眺望グッドです。

山頂直下はとても登りにくい急な岩場です。
これからどんどん上がってくるでしょうから
下山は渋滞必至な感じです。


心配していた残雪は脇に少々で問題ありませんでした。

8:50、山頂。

せまい山頂、混んでます。

富士山、眺めよし。

南アルプス方面、こちらもよし。

お隣の金峰山、もちろんよし。

見下ろす大やすり岩。
足がすくみます。

2230mにて一応の記念写真。

ぱぱっとおにぎりして、勿体ないけど下山します。

急です。
慎重に行きましょう。

富士見平小屋にて大休憩。

さすが連休初日。
テン場は大混雑です。

無事下山完了。

ますます車であふれてました。
我々は逃げるように風呂を目指し、退去します。

ラジウム含有量世界一(←大丈夫か?)を誇る
増富の湯 でひとっ風呂。
珍しく渋滞もなく順調に帰宅し、皆でおいしく打ち上げ。
楽しいゴールデンウイーク初日でした。

リンク
■みずがき山荘
■富士見平小屋
■増富の湯

--------------------------------------------------------
◇本日のデータ(2015/5/3)
所要時間(休憩とおにぎりタイム含む):約5時間40分
登山口:瑞牆山荘前県営無料駐車場
面子:7名(私を含む)
天気:晴れ
--------------------------------------------------------
□ ホクリツ電機 web shop

にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ
ご近所隊山行は7名で瑞牆山へ。
入谷を3時に出発。
須玉IC経由で、みずがき山荘前、県営駐車場着6時前。
既に満車。
路肩まで溢れる駐車の列。
さすがは山ブームの中の百名山。

何とか路肩に駐車し、身支度。

駐車場からの瑞牆山。
ぎざぎざな山容がとってもステキ。

6時、歩き出し。

登山道に入ります。


朝一の登りは息があがります。

7時、富士見平小屋に到着。

私にとっては二度目で、前回はかなり前だったので
考えられないほどの人気と賑わいの小屋になってました。



7:30、巨岩がぱっくり割れた桃太郎岩通過。

さらに30分ほど行くと、優美な富士が姿を現します。


8:25、大ヤスリ岩通過。
山頂はこいつを見下げる高さですからまだですね。

南ア方面。眺望グッドです。

山頂直下はとても登りにくい急な岩場です。
これからどんどん上がってくるでしょうから
下山は渋滞必至な感じです。


心配していた残雪は脇に少々で問題ありませんでした。

8:50、山頂。

せまい山頂、混んでます。

富士山、眺めよし。

南アルプス方面、こちらもよし。

お隣の金峰山、もちろんよし。

見下ろす大やすり岩。
足がすくみます。

2230mにて一応の記念写真。

ぱぱっとおにぎりして、勿体ないけど下山します。

急です。
慎重に行きましょう。

富士見平小屋にて大休憩。

さすが連休初日。
テン場は大混雑です。

無事下山完了。

ますます車であふれてました。
我々は逃げるように風呂を目指し、退去します。

ラジウム含有量世界一(←大丈夫か?)を誇る
増富の湯 でひとっ風呂。
珍しく渋滞もなく順調に帰宅し、皆でおいしく打ち上げ。
楽しいゴールデンウイーク初日でした。

リンク
■みずがき山荘
■富士見平小屋
■増富の湯

--------------------------------------------------------
◇本日のデータ(2015/5/3)
所要時間(休憩とおにぎりタイム含む):約5時間40分
登山口:瑞牆山荘前県営無料駐車場
面子:7名(私を含む)
天気:晴れ
--------------------------------------------------------
□ ホクリツ電機 web shop

にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ
スポンサーサイト