fc2ブログ

おやじ de スキー&スノボ 2nd

真面目なオジサンズ4は関越とばしてGOGO。

昨年の正月にソロで滑った上越国際に行ってきました。

全国的に天候不順の中、
何と終日のピーカン。

2015022201.jpg

上越国際の大沢駐車場(無料)に駐車し、
本日もリフト券を先頭でGet。

みたところ、大学生位が大半で
ボード:スキー=7:3 って感じの比率でした。

2015022202.jpg

八海山だけは良くわかりましたが、
帰宅して調べたところ、その横の山は中岳、越後駒だそう。
有名な越後三山が揃い踏みだったわけで。

2015022203.jpg

気温がどんどん上がり、雪質こそ悪かったものの
ポカポカで穏やかな春スキー日和。

2015022204.jpg

剱岳がとても神々しくそびえてました。
立山連峰に日本海、佐渡島も一望の好天に恵まれました。

2015022205.jpg

こちらは谷川岳とか平標山でしょうかね。

昼食の短い休憩のみで、本日も勤勉に滑りました。

無理やりなレイアウトのゲレンデなんで、リフトの乗車時間が長いため、
その時間が休憩といえば休憩って感じではあります。

2015022206.jpg

陽気も斜面もとっても緩くて穏やかな
楽しいスキーバカンスでした。
スポンサーサイト



車内LED化完了

最近ルームランプが明るいクルマを良く見かけます。
夜明け前に登山口に着いた時など、
便利そうでいいなぁ、と思っていたんです。

かつてのように、それでバッテリーに負担がかかるなら
我慢するところですが、今はLEDなので問題なし、
というよりは明るくしても更なる省エネ化が望めるはず。

2015021701.jpg

LEDルームランプキット、入手しました。
マップライト×2、センターライト×1、トランクライト×1 のセットです。

2015021702.jpg

今までのもハロゲンだったんで、
それ程暗いわけではなかったんでしょうが。

2015021703.jpg

レンズを外して、ついていたハロゲンソケットに取り付けるだけです。
汎用なのでサイズに工夫が必要です。

2015021704.jpg

マップライト完了。
明るいです。

2015021705.jpg

センターライトも同様に

2015021706.jpg

完了。

2015021707.jpg

トランクランプはユニットごと外して

2015021708.jpg

こちらは差し込むだけ。

2015021709.jpg

問題なく終了。

世紀の大発明、LED。
ありがたいです。

浅草寺

浅草にて会食。
時間があったので浅草寺詣り。

寒風吹きすさぶ中、外人さん達で賑やか。
相変わらずライトアップがキレイです。

2015021801.jpg

今日も飲んで飲んで飲まれ、記憶がとびとび。

以前はいくら飲んでも何時まででもへっちゃらだったのに・・・

昨年位からめっきり酒が弱くなったのを実感してます。

おやじ de スキー&スノボ

近所のいい年をした仲間5人でスキー&スノボ。

2015020801.jpg

普段は人口雪の富士見パノラマがばんばんの降雪。

珍しく中央道で山梨からチェーン規制が出たため、
道路はがらがら。

快調に滑り、帰宅後はたっぷり飲みました。

また、再来週、どこかで滑ります。
おっさん軍団は今日も元気です。