電波移行トラブル
スカイツリー移行後、かなりトラブっているようです。
当店付近の多くは特定のチャンネルが映らないというトラブル。
特に依頼があったのは物理チャンネルでいうと
21ch(フジ)、23ch(テレ東)、24ch(テレ朝)の
うちのどれか2局が映らなかったり、コマ翌ちしたりするというもの。

対策は様々でした。
□過入力のためブースターの利得ダウン調整で改善。
□方向調整をし、かっちり見通しツリーに向け、
ブースターの利得ダウン調整でCNアップし改善。
(これが今んとこ一番多いですね)
□設置高さを大幅に変え、改善。
□ツリー方面に向いていたアンテナを近隣ビル
反射方面に向けることで改善。

またあるお宅は
特定のテレビのみ映らない(同一系統の隣室のテレビは良好)。
入力レベルは双方とも過大気味で同一。
正常なテレビにはアッテネーターが内蔵されており、
映らないテレビにはアッテネーター非搭載のため、
接続部に挿入し改善。
これはカタログに記載なき部分なので要注意ですね。

もっと単純に、強電界地域となり、
過入力だけを想定しておりました。
が、実際は多種多様で
CNのみえるレベルメーター持参
であたってみないと判断は難しいです。
当店で設置したアンテナで移行後映らなくなったなど、
お困りの場合はご一報下さい。
□ ホクリツ電機 web shop

にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ
当店付近の多くは特定のチャンネルが映らないというトラブル。
特に依頼があったのは物理チャンネルでいうと
21ch(フジ)、23ch(テレ東)、24ch(テレ朝)の
うちのどれか2局が映らなかったり、コマ翌ちしたりするというもの。

対策は様々でした。
□過入力のためブースターの利得ダウン調整で改善。
□方向調整をし、かっちり見通しツリーに向け、
ブースターの利得ダウン調整でCNアップし改善。
(これが今んとこ一番多いですね)
□設置高さを大幅に変え、改善。
□ツリー方面に向いていたアンテナを近隣ビル
反射方面に向けることで改善。

またあるお宅は
特定のテレビのみ映らない(同一系統の隣室のテレビは良好)。
入力レベルは双方とも過大気味で同一。
正常なテレビにはアッテネーターが内蔵されており、
映らないテレビにはアッテネーター非搭載のため、
接続部に挿入し改善。
これはカタログに記載なき部分なので要注意ですね。

もっと単純に、強電界地域となり、
過入力だけを想定しておりました。
が、実際は多種多様で
CNのみえるレベルメーター持参
であたってみないと判断は難しいです。
当店で設置したアンテナで移行後映らなくなったなど、
お困りの場合はご一報下さい。
□ ホクリツ電機 web shop

にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ
スポンサーサイト