fc2ブログ

雲取 再び

2013042900.jpg



ゴールデンウイーク前半の最終日は
正月以来の雲取山へ。

長い道のりです。
小袖からゆっくりとスタート。

2013042901.jpg

気温が高いせいか、晴れなのに霞んでました。

2013042902.jpg

目にちょー眩しい新緑。
素敵です。

2013042903.jpg

もうすぐ石尾根。

2013042904.jpg

朝、裾が見えていた富士山、消えました。

2013042905.jpg

ヘリポート。
登山者多いせいか、珍しく鹿の姿がありませんでした。

2013042906.jpg

いかにも雲取的な尾根道。
暑かったぁ。

2013042907.jpg

へとへとになりながら、間もなく山頂。

2013042908.jpg

山頂よりの縦走路。
山頂付近は山ガール率、かなり高し。
この角度が雑誌に載ってた、
なんてみなさん盛り上がって記念撮影中。

2013042909.jpg

邪魔すんのも悪いんで、一番人気のない
山梨百名山 なる山標でパチリ。

2013042910.jpg

ほんとはここに富士の姿があるんですがね。


連休ということもあり、テント泊、山小屋泊の率が高く、
微風で和やかな、雲取山行でした。

ますます人気の山。
若い女性同士の登山者も多く、
我々は確実に平均年令上げてました。

下山時かなり靴擦れの感じ。
帰宅し、確認すると左足小指 血だらけ。
ゴールデンウイーク後半の山行危うしか?




□ ホクリツ電機 web shop


にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ
スポンサーサイト