fc2ブログ

食後の散歩

2013032800.jpg



陽気も良いので夕食後の浅草寺散歩。

照明がいいんで、
技術も知識もなくてもパチリと押せばキレイに撮れます。

2013032801.jpg

2013032802.jpg

2013032803.jpg

2013032804.jpg

2013032805.jpg

2013032806.jpg

ライトアップされててとても素敵です。

まだまだ桜も咲いてました。
隅田公園お花見のついでにいかが?



□ ホクリツ電機 web shop


にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ
スポンサーサイト



春ですねぇ

2013032600.jpg



仕事中、エアコン入替え作業中の画。

古いエアコンの室外機をどけると、
わかるかな~

2013032601.jpg

じっとしていたガマガエル。

2013032602.jpg

恐る恐る軍手で触れてみるとご存命。
冬眠してたのね。

2013032603.jpg

夜、テニスコート脇の桜。
満開姿のライトアップ、素敵です。

2013032604.jpg

春ライトの隅田のツリー(かみさん撮影)。

2013032605.jpg

上野の清水観音と夜桜(かみさん撮影)。

2013032606.jpg

花見の皆さんで盛る上野公園(かみさん撮影)。

春ですねぇ。




にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

ガンバレ!made in JAPAN

自家用パソコンを仕入れ。

2013032501.jpg

富士通のみ頑固にMADE IN JAPAN、
頑張って下さい。



にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

サクラサク

2013032200.jpg



報道によると今が満開。

頻繁に中継される上野、隅田は近隣地域。

誰に急かされるわけでもなく、目覚めは朝5時。

雨も上がったようなので花見散歩。

2013032201.jpg
隅田公園、台東区側からの桜

2013032202.jpg
山谷堀公園の桜

2013032203.jpg
寛永寺 根本中堂の桜

2013032204.jpg
寛永寺 徳川歴代将軍霊廟の桜

2013032205.jpg
国立博物館 黒門の桜

2013032206.jpg
谷中のお寺の紅しだれ桜


毎年満開時の早朝に撮っておりますが、
本日は天候がイマイチでした。

ほんとは朝陽をたっぷりあびた桜が好きです。



にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

本日も高尾~陣馬

2013032000.jpg



歩かにゃいかん、また単独で行くか、
と思い立ったところ、ご近所隊 Sさん が同行名乗り。

高尾山口一番乗りのため、いつものように
30駅以上を要する超ドンコーにて出発。

2013032001.jpg


2013032003.jpg
稲荷山コースにて山頂。

2013032002.jpg
予報通り曇り。
富士見えず。

2013032004.jpg
小仏。

2013032005.jpg
して早めの陣馬着11:30。
順調順調。

あとはお決まりの清水茶屋にて食って飲んで下りるだけ。

清水茶屋にて必ずいらっしゃる方とお話。

その場で調理した肴を多々頂戴し、
ビール、日本酒、焼酎と飲み、山頂にて
2人ともへべれけ。

「すみません、ホントお世話になりました。
今度来る時までお借りしときます。」
と恐縮し、下山。


勢いついて復路は熟睡。
鶯谷到着から思い思いの休日を過ごされた
皆さん呼んでなが~い宴。

良く歩き、良く飲みました。

記憶、とびました・・・



登山・キャンプ ブログランキングへ

| NEXT>>