fc2ブログ

カービング三昧

2011022000.jpg



今年も恒例のオヤジ二人旅。
昨年に続き、一泊強行で”ニセコ”です。

2011022001.jpg

早朝、往路の飛行機からは
富士山がくっきり見えました。

今年は昨年行ったアンヌプリの隣、
ニセコビレッジ地区を滑ります。

昨年以上にオージー、ニュージー率が高かったです。
日本人のほうがやはり少なく、国際色濃く、
ホテルのバーなどはアジア人がおっさんと私だけで、
とっても陽気な雰囲気に元気をもらいました。

2011022002.jpg

こちらは蝦夷富士、かの有名な羊蹄山です。
今月においては当日が最高の山姿だとスタッフ等
が言っておりました。

羊蹄山を目前に絶好のコンディションを滑る
カービング体感満喫のこの上ない至福の時を過ごせました。

2011022003.jpg

宿泊したのはヒルトンニセコヒルトンビレッジ。
かつてのコクド東山プリンスの頃に比べ、
全てがワンランクアップした印象でした。
スキーロッカーがなく、ゲレンデ口からホテルに入る際に、
板、靴と預け、自分の靴を用意してくれるスタッフ。
チェックイン前、チェックアウト後もロッカーキーの存在を
気にせず、他にはない大変グッドなシステムでした。
温泉大浴場も気持ちよく利用できました。
マイナス点は売店の品揃えが非常に乏しかったことです。
最近はちょっとしたコンビニ級の売店が多いですから・・・。

リフトのピーク付近からの羊蹄山。
たまらんです。

2011022004.jpg

いつも付き合ってくれるおっさんは何と還暦。
「いつまでスキーするんですかね?」と問いました。
「あんたがやるうちは付き合ってやるよ」といいました。

来年もニセコかフラノ、行きましょう。

◆ニセコ・ユナイテッド
◆ヒルトンニセコビレッジ
スポンサーサイト



律儀な人

先週に続いて趣味の部品探しに秋葉原へ。

中央通りに到着したのが12:55過ぎ。
何かと話題のホコテンは13:00から。
警官さんたちにより、すっかり道路の封鎖も完了して
いたので、迷わず道路を歩くと・・・

2011020701.jpg

何故か皆さん歩道上から傍観。
何で・・・?
と思って見渡すと皆さん時計を凝視中。

「あと30秒」「あと15秒」「あと5秒」
という控えめなカウントダウンの声。

2011020702.jpg

定時になると一斉に道路へ。
律儀な皆さん、敬服します。

帰りも先週に続き徒歩で上野公園経由。
なんかすっきりした不忍池。
帰宅して先週の画像と比べてみると

2011020703.jpg
↑先週

2011020704.jpg
↑今週

ずいぶんと大掛かりに伐採したんですなぁ。
どうでもいいことですが・・・