ヤケビでスキー

景気もこんななんで正月の家族スキーも一泊で。
それでも行きたいパウダーなスキー場。
早朝4:30、自宅発。

スタッドレス履いて、板積んで、出発。

晴れを予感させる途中SAでの朝焼け。
休憩をはさみ、高速は渋滞することもなく、
信州中野から凍った雪のオリンピック道路を登ると
9時前には久々のヤケビ。

昨夜まで降り続いたあとの晴天パウダー。
雪質サイコーのスキーバカンス。

整備のゆき届いたフラットな急斜面のオリンピックコース。
コブ斜技術のない私にはこの上ない大好物!

未だにボード禁止の奥志賀側
は心配してしまう程の貸切状態。

翌日はさらなる晴天。
休むことなく、短い半日をひたすらクルージング。

たった一泊でしたがゴンドラ3機を
繰り返し、存分に楽しみました。
復路はすぐに上信越道に乗らず、
一時間ちょい走って、小布施を経て須坂へ。

ひと風呂休憩。
「湯っ蔵んど」充実設備で\600。
おすすめです。
東京ナンバーなく、地元ナンバーで賑わっておりました。
渋滞なく帰宅。
楽しい一泊二日の濃いスキー旅行でした。
◆志賀高原・焼額山スキー場
◆関谷温泉・湯っ蔵んど
スポンサーサイト