瑞牆山に登ろう!

朝4時、入谷を出発し、瑞牆山に登ってきました。
少々曇り気味でしたが、運動し続けても暑くなく
初秋を感じながら登る程よい登山でした。

みずがき山荘から富士見平に至る途中。

富士見平小屋。

色づき始めの木々。
カラフルでとてもキレイです。

天鳥川を過ぎ、
みずがき山頂に至る途中。

大きなヤスリ岩を頭上に、どんどん登ります。

紅葉の中、急な岩場をひたすらに登ります。

待望の山頂に到着です。

2230mからの景観はサイコーでした。

遮るものがなく、昨年登った金峰山、今夏登った八ヶ岳、
さらには南アルプスからお決まりの富士山まで望めました。

ちんさむな絶壁から見下ろすヤスリ岩の迫力、素敵な山岳風景です。

壮大なパノラマの中で昼食をとり、
隊長がご用意下さったホットカフェを飲み、
まだまだ登ってくる方が大半な正午前、
そそくさと下山の途につきました。


朝より秋が深まったか?
隊員皆が口にしました。


そんなはずはありません。
恐らくは下りで、皆が辺りを見回す余裕ができたのでしょう。
ぎりぎりに中央道の休日ド渋滞に巻き込まれることもなく帰還。
今回参加できなかった面子も合流し、16:30から長い長い
反省会が深夜まで開催されました。
その個性的な容姿から以前より気になっていた瑞牆山、
変化に富んでいて、思いに違わずとても良い山行でした。
こうしておっさんの休日は無駄なくハードに終わりました。

本日デビューさせた COOLPIX機。
さすがはカメラメーカーと思える完成度の高さです。
ハイビジョン動画も意外とイケテます。
スポンサーサイト