fc2ブログ

ご存じかな?FD

事務机の奥を整理していたら懐かしいのが出てきた。

フロッピーディスクとそのドライブです。


2021030301.jpg


今じゃスマホの写真1枚も保存ができない媒体ですが
随分使いましたね。

ドライブをUSB接続してみると、未だ健在でした。
アクセスの遅さ、懐かしさ満点です。

世紀の大発明な媒体でしたが、
ホントにドクター中松の手によるものなのか、議論を呼びましたね。

総額表示はじめました

来る消費税を含む総額表示の義務化にむけてのweb対応、
ようやく完了いたしました。

何度もいってますが、そもそも消費税という必ず支払い義務のあるものに関して、
税額を別途表記しているのに常日頃からヒジョーに違和感を感じてました。

徴収する側にしても、その方が意識せずに
遥かに素敵でスマートなやり方だと思います。

上の方々は”やっぱり込み表示にしよう”と簡単に済ませますが
我々下の者はこの修正事務作業がとっても面倒。

費用対効果とか言っていられない零細自営業なので、夜間にブツブツ唱えながら
号令に従って、自らやるしかありません。

庶民も沢山いることを忘れずに、
そこんとこわかってもらいたいモンです。

年末メンテす

例年より少し早めではございますが、
昨日にて、2020年の営業終了。

今日は店のシャッターも下りている中なので
ゆっくり飲みながら、データのバックアップ等、パソコンメンテ。


2020123001.jpg

もったいないですが、使わなくなりましたね、ノートPC。
2台とも i7機 で十分元気な個体なのですが・・・

というのも、目の衰えが年々顕著で、
高解像度であっても、小さな画面での作業ができない年頃になりました。

メインで使っているデスクトップは i5機、i7機 なので、問題ないのですが
どうしても必要な古いソフトを動かすために使っている
win7環境からアップグレードした core2機 があります。
逆に、win7時代のマシンがwin10で動いているのは core2 ならではと
感謝すべきところではありますが。
動画編集やゲームをやるわけではなく、ビジネス用途なので
現役で駆動しているのですが、最近の windows update がとっても辛い。

高額な現ソフトウエアのアップグレードをおこなうか、
手頃な価格の同等のソフトを導入し、一から打ち込んで操作を学ぶか、
大いに悩んでおります。

奥多摩なはずが隅田川

今日は 大岳山~御岳山 を歩く予定だったんです。

一番電車に乗るため起床。
出掛ける準備が整い、玄関を出る、まさにその時、
豪雨。

昨日と予報が違ってるじゃない。
強行して朝の1~2時間、小雨の中を我慢して歩けば晴れる感じ。

でも、こんな暑さの中、びしょびしょになって風呂も入れずに電車に乗る、
ってのはいくら何でもマナー違反ですね。

スッカリ萎えました。

仕方ないです。
夕方から修行です・・・


2020072601.jpg

なんじゃ、この青空は。


2020072602.jpg

描いたような夏雲が素敵。


2020072603.jpg

青が恨めしいほど濃い。


2020072604.jpg

何年ぶりだろうか、白髭公園。
テニススクールに通っていた頃、
同じクラスで知り合った皆さんが呼んでくれてよくテニスしたっけね。


2020072605.jpg

8キロ、ノロノロゆっくり汗を流しました。


2020072606.jpg

帰宅すると
今日背負って出かける予定だった
ザックが寂し気に置かれておりました。

まだまだ売ってます、蛍光管

光源における時代は確実にLED化され、
蛍光管を継続生産するメーカーは Panasonic と NEC(ホタルクス)
のみとなってしまいました。

そこを補う形で、いわゆるジェネリックメーカーからも
発売がされてきたので、掲載いたしました。

お探しの方は是非ご覧ください。


円形ランプのページ
2020070301.jpg


直形ランプのページ
2020070302.jpg

<<PREV | | NEXT>>