fc2ブログ

さんぽ

2012093000.jpg



所用があり錦糸町へ。

晴天なので帰りは徒歩。

2012093001.jpg

知らぬ裏道を歩いていると墨田区のコミュニティバスが。
間違っても遠くには行かないだろうと衝動乗車。

2012093002.jpg

愛称は「すみまるくん」。
台東区の「めぐりん」を模しただけあって中々そっくり。

2012093003.jpg

一乗 \100。
たった二駅、本所吾妻橋にて下車。

2012093004.jpg

バス停脇からのスカイツリー。
かなりしばらく遠ざかっている
我がジョギングコースを経由して帰ります。

2012093005.jpg

吾妻橋からのながめ。
不思議なオブジェの変わった競演ですな。

2012093006.jpg

観音様はいつでも人だらけ。

2012093007.jpg

お決まりのダブルタワーでシャッター。
平穏ですがもうスグ台風直撃との予報。

早く帰ろ。


□ ホクリツ電機 web shop

ソラマチ

2012060300.jpg



随分と話題になっているようなので、
夕方、散歩がてらに行ってきました。

当家からフツーに徒歩で30分でした。

2012060301.jpg

完成品を麓から眺めたのははじめてでした。
迫力ありますね。

2012060302.jpg

正規の展望観光用の入り口です。
今昇る皆さんは
苦労してチケットをゲットしたのでしょう。

2012060303.jpg

すごい骨です。
完成直後の震災も難なく凌いだ
ニッポンの技術、天晴れです。

2012060304.jpg

ソラマチ31Fからの眺め。

東京タワーの展望台とほぼ同じ高さ、とのこと。
本体ではありませんが、レストランフロアなので
簡単に昇れて中々の景色が楽しめます。

もう少し落ち着いたら、本体塔に昇るよりも
ここの天空ラウンジで一杯やりたいと思いました。

2012060305.jpg

帰り道、振り返ると鮮やかに
ライトアップされちょりました。

黄金最終

2012050600.jpg



所用を済ませに銀座へ。
ライオンでビール&めし。
昼ビール旨し。

散歩しつつ、芝公園辺りで茶。

2012050601.jpg

増上寺とタワー、素敵です。

帰宅後は話題の”東京ホタル”見学へ。

近くはどうせ駄目だろうと、少し区域外の桜橋でウエイティング。

2012050602.jpg

同じ志の人々多々。

2012050603.jpg

流しはじめ。

2012050604.jpg

ツリー未だライトアップせず。

2012050605.jpg

いい感じに幻想的になってきました。

2012050606.jpg

もったいぶってますね。

でようやく点灯。
脇のお月様がいい感じです
(いつもいいますが、今日も変わらず曲がって見えます)。

2012050607.jpg

何気に新旧タワーを望んだ一日でした。

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
本年もかわらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

2011010101.jpg

2011010102.jpg
本日のスカイツリー

スカイツリー

2010110800.jpg



ちゃりんこでスカイツリー周りを散歩。

2010110701s.jpg
↑飛行船が気持ち良さげに遊覧中

2010110702s.jpg
↑近くで観ると大迫力!

2010110703s.jpg
うろうろしていると夕暮れ(墨田区側より)。

<<PREV | | NEXT>>